税込価格: 972 円
誰でも食べやすい、グルテンフリーの手作りサブレが新登場!
そのままはもちろん、アイスやジャムを添えても美味しく召し上がっていただけます。
はれもけもは倉敷美観地区にある「これからの食とお菓子を創るお店」です。
つくっているものは全てパティシエの手づくり。
動物性原料をなるべく減らし、サスティナブルな食づくりをしています。
商品化のきっかけは、スタッフの口コミ。
実はこのサブレ、私たちのチョコレート専門ブランド『CHOCOLATELL』の一番人気商品である『チョコレート好きのためのショコラサンド(写真の商品です)』で使用している米粉サブレとまったく同じものなんです!
製造段階で割れてしまった米粉サブレをスタッフのおやつとして出していたところ、「素朴な味でめちゃめちゃ美味しい!」「止まらなくなる!」とやみつきになるスタッフが続出。
「こんなに好評ならば、お客様にも楽しんでいただこう」という思いから、今回の商品化に繋がりました。
そのままはもちろん、ジャムやアイスとの相性も抜群。
ページの最後にはオススメのアレンジもご紹介していますので、ぜひ参考にしていただけると嬉しいです!
●満足感のある大判サイズ
サブレ1枚の大きさは、約6.5cm×4.5cm。
1枚でも満足感を得ていただけるサイズで、ちょっと小腹が空いたときにもオススメです。
●グルテンフリー&ヴィーガン対応
小麦粉を一切使用せず、米粉を使った生地で焼き上げています。
また、卵やバターをはじめとする動物性原料を一切使用していません。
●きび砂糖を使用
上白糖(白色のお砂糖)ではなく、きび砂糖を使用しています。
白いお砂糖を控えていらっしゃる方にもお召し上がりいただけます。
●添加物不使用
保存料・着色料・甘味料・香料などの食品添加物は一切使用していません。
小さなお子様からご高齢の方まで、ご家族みなさまでお楽しみください。
●自社厨房で手づくり
岡山県倉敷市の厨房にて、パティシエが手作りしています。
「小麦粉ではなく米粉を使っているということは、パサパサしているのかな...?」と思われる方もいらっしゃるかも知れません。
しかし、そこは一工夫。
米粉に太白ごま油やアーモンドを混ぜ込むことでパサパサ感をなくすとともに、生地が乾燥しないよう手早く材料を混ぜ合わせることで、「サクッ、ほろっ」とした食感に仕上げています。
バターや小麦粉を使用しない分、アーモンドが全体の旨味を補っており、噛むほどに味わい深さを感じていただけるサブレとなっていますよ!
スタッフの感想とオススメのコメントをご紹介します。
====================
サクッ、ほろっ、とした食感と甘すぎない素朴な味がやみつきで、1度食べ出すと止まらなくなってしまいます...。
私的おすすめの食べ方はアイスクリームと一緒に食べるのが堪らなく美味しいです🍨💕
クッキーの間にアイスを挟んでもよし、クッキーを砕いてアイスと混ぜるのもよし。
アイスと米粉クッキーの相性は抜群です🥰
====================
きび砂糖を使用しており素朴な味わいで、もう一枚もう一枚とついつい手がのびてしまいます😆
グルテンフリーなので身体に優しく、原材料名には動物性のものが一切使われていないので、ヴィーガンの方にもおすすめですよ✨
====================
温めた牛乳に浸して食べるのにハマっています。
サクサクのサブレが、少しホロホロになって、その食感の違いも楽しい。
2〜3枚でお腹いっぱいになるのでコスパもよく、忙しい日の朝ごはんとしても活躍しています。
グルテンフリー、ヴィーガン対応、きび砂糖使用と、とにかく身体に優しいのが嬉しい。
お子さんへのおやつとしても、安心して召し上がっていただけるなと思いました☺️🌿
====================
●ジャムやフルーツソース、あんこなどを乗せて
●アイスクリームと一緒に(サンドしていただくのはもちろん、砕いて混ぜても◎)
●牛乳に浸して
●細かく砕いてサラダに混ぜて...etc.
ぜひ、さまざまな使い方でお楽しみくださいね!
内容量 | 12枚 |
原材料名 | 米粉(岡山県製造)、アーモンドプードル、きび砂糖、太白胡麻油、ココナッツオイル、塩 |
賞味期限 | 製造より50日 |
保存方法 |
直射日光を避け常温で保存してください 開封後はお早めにお召し上がりください |
特定原材料等(28品目) | アーモンド、ごま |
栄養成分表示(1枚15gあたり)(推定値) | 熱量 78.6kcal/炭水化物 7.9g/タンパク質 1.0g/脂質 4.8g/塩分相当量 0.1g |
製造者 |
株式会社行雲 はれもけも 岡山県倉敷市美和2-13-2 TEL086-441-2066 |
お問い合わせ先 |
株式会社行雲 岡山県倉敷市本町2-15 TEL:086-697-6222 |
はじめまして!
ページをご覧いただきありがとうございます。
『はれもけも』は倉敷美観地区にある「これからの食とお菓子を創るお店」です。
「倉敷から、あたらしいことをていねいに」をスローガンに掲げながら、以下の4点にこだわってスイーツをつくっています。
100年続くお店になることを目指して、お店をしています。
今日も、私たちがつくる食べもので、心がやわらかくなる人が増えますように。
私たちのお店の名前『はれもけも』の由来について、ご説明します。
日本には、柳田国男によって唱えられた、「ハレの日」と「ケの日」という言葉があります。
「ハレの日」は、おめでたいお祝い事の日のこと。
「ケの日」は、日常の日のこと。
おめでたい日も、日常の日も、どちらの時もそばにいられるようなお菓子屋さんでありたい。
そう思って、「はれもけも」というちょっと不思議で変わった造語を店名にしました。
岡山県は「晴れの国」とも言われているので、それとも少しかけています。
たくさんのお客様からご好評いただいている、バスクチーズケーキ。
商品誕生のきっかけは、2020年に世界中を襲った新型コロナウイルスの流行でした。
他のお店と同じく、コロナの影響を受けて窮地に立たされた私たち。
美味しいものを作っている自信はあっても、お客様にお越しいただけない…。
売上は前年の半分以下…。
そんな苦しい状況の中、「なんとかしないと!」という一心で生み出したのが、通販でもお届けできるバスクチーズケーキだったんです。
レシピを考えたのは、大のチーズ好きである、初代店長の”ちゃい”(加藤泰)。
自身のケーキ作りの経験とノウハウ、そして「世界中のチーズから厳選して最高に美味しいチーズケーキを作る!という思いから出来上がった、とろける食感のチーズケーキです。
何にしようかな…と迷われた際は、まずは一番人気の『バスクチーズケーキ プレーン』をお試しください。
(ありがたいことに『第1回全国スーパーマーケットおいしいもの総選挙』にて、スイーツ部門銅賞を受賞しました!)
他にもBean to Bar(ビーントゥーバー)チョコレートを100%使用した『カカオバスクチーズケーキ』や、果物王国・岡山の桃を使用した『岡山白桃のクリームチーズケーキ』など、さまざまなラインナップをご用意。
きっとお気に入りの味わいが見つかるはずです。
そして、2ヶ月ごとに季節限定の味わいも登場します!
めくるめくチーズケーキの世界を、ぜひお楽しみいただけると嬉しいです♪