お店に問い合わせ
  • EC商品ページ
    ホーム » 調味料 商品一覧 » 美観堂謹製 岡山パクチーしょうゆ

    常温

    美観堂謹製 岡山パクチーしょうゆ

    税込価格: 1,782 円

    数量:

    パクチー嫌いさんも虜にしちゃう!?
    新感覚の『岡山パクチーしょうゆ』です。

    岡山マイルドパクチーを使用し、他では真似できない香りが特徴。

    お肉やカルパッチョの風味を引き立てるのはもちろん、サラダのドレッシングとしても活躍しますよ!

    姉妹店『美観堂』のお醤油です

    こちらのお醤油は、私たちの姉妹店『美観堂』のオリジナル商品です。

    『美観堂』とは、岡山県倉敷市の観光地・美観地区にあるライフスタイルショップ。
    「岡山・倉敷のほんとうにいいもの」をコンセプトに、スタッフが実際に生産者様にお会いし、「本当に良いなあ」と思ったものを取り扱っているお店です。

    美観地区にお越しの際は、『はれもけも』と合わせて、ぜひお立ち寄りいただければ嬉しいです!


    糖度の高い岡山マイルドパクチーを使用しています


    このお醤油の主役は、商品名の通りパクチー!

    パクチー好きさんにぜひお試しいただきたい、『美観堂』が誇る個性派のお醤油です。

    一方で商品ページをご覧いただいている方の中には、「パクチー好きだけれど、家族の中で好みが分かれるからなあ...」という方もいらっしゃるかも知れません。

    しかし『美観堂』のパクチー醤油は、そんな方たちにもオススメ◎

    実はこのお醤油、香りが控えめ&スイーツに使えるほど糖度が高い『岡山マイルドパクチー』を使用しているんです。

    これまでパクチー嫌いの方が「自分が食べられるパクチーに初めて出会った!」と口にされることもある、珍しい品種。

    パクチーが好きな方はもちろん、これまで敬遠されていた方にも楽しんでいただける味わいとなっていますよ。

    このお醤油をきっかけにして、ご家族みなさまでパクチー料理を楽しんでいただければ嬉しいです!

    ※写真は『岡山マイルドパクチー』の生産者である植田輝義さん


    製造は創業150年の老舗醤油醸造所『とら醤油』さん

    『岡山マイルドパクチー』を使ったお醤油を作っているのは、『とら醤油』さん。

    地元倉敷で150年にわたりお醤油を作り続けている、老舗中の老舗です◎

    こだわりの濃口しょうゆをベースに、細かく刻んだ『岡山マイルドパクチー』を混ぜ合わせ、唯一無二の味わいに。

    製造過程で化学調味料を一切使用していないのも、嬉しいポイントです。


    『岡山パクチーしょうゆ』おすすめの使い方

    ・豚肉と一緒に焼いて(お醤油に黒胡椒が入っているため、お肉との相性抜群!)
    ・おかかとパクチーのおにぎり
    ・マグロのカルパッチョにたっぷりと掛けて
    ・大根サラダのドレッシングとして


    これまでにいただいた嬉しい口コミ

    ====================

    岡山マイルドパクチーを食べた事はないんですが、そのパクチーを使用したこのお醤油は、クセが少なく家でサラダのドレッシングや、お肉料理の隠し味として使ってます!
    
パクチーが苦手な方にも、騙されたと思って試していただきたい逸品(珍品?)です!

    ====================

    まず、瓶の中に沈んでいるパクチーの量に驚きました。
    マイルドパクチーは初めてでしたが、かおりが優しくクセがないので、いろいろなお料理に使っています。
    タイ料理をつくるときにナンプラーの代わりに使うと子どもたちにも好評です。
    春巻きや餃子のたれや、納豆にかけてもおいしいです。

    ====================

    まずこのピンクの見た目にときめきました!
可愛すぎですね。
    
マイルドで上品なパクチーがたくさん入っていて、お出汁と隠し味の胡椒が効いていていい感じでした。
    
たまごかけごはんにもぴったりだし、レモン汁を足してシュウマイのつけダレにしたら最高でした。

    パクチーが苦手な方でも美味しく食べられるお醤油ですね。
    私はパクチー好きなので、少し上品すぎて追いパクしてます(笑)

    ====================


    インフォメーション

    原材料名 しょうゆ(大豆・小麦を含む、国内製造)、糖類(ぶどう糖果糖液糖、水飴、砂糖)、米発酵調味料、パクチー、食塩、かつお節エキス、昆布エキス、醸造酢、酵母エキス、椎茸エキス、コショウペースト
    内容量 200ml
    賞味期限 12ヶ月
    保存方法 直射日光を避け常温で保存して下さい。
    製造者 とら醤油株式会社
    岡山県倉敷市酒津2362
    お問い合わせ先 株式会社行雲
    岡山県倉敷市本町2-15
    TEL:086-697-6222

    レビュー

    関連商品

    この商品が含まれる商品カテゴリ
    > 調味料
  • 「はれもけも」について

     
    はじめまして!
    ページをご覧いただきありがとうございます。

      
    『はれもけも』は倉敷美観地区にある「これからの食とお菓子を創るお店」です。

     
    「倉敷から、あたらしいことをていねいに」をスローガンに掲げながら、以下の4点にこだわってスイーツをつくっています。

    • パティシエ、販売スタッフが過度な労働時間にならないこと
    • 工場での大量製造をせず、手づくりであること
    • 全ての商品がグルテンフリー(小麦粉不使用)、そしてなるべくヴィーガン対応(動物性原料不使用)であること
    • 地元である岡山県内の原材料をなるべく全商品に使うこと


    100年続くお店になることを目指して、お店をしています。
    今日も、私たちがつくる食べもので、心がやわらかくなる人が増えますように。 

    『はれもけも』という店名の由来


    私たちのお店の名前『はれもけも』の由来について、ご説明します。


    日本には、柳田国男によって唱えられた、「ハレの日」と「ケの日」という言葉があります。

    「ハレの日」は、おめでたいお祝い事の日のこと。
    「ケの日」は、日常の日のこと。


    おめでたい日も、日常の日も、どちらの時もそばにいられるようなお菓子屋さんでありたい。

    そう思って、「はれもけも」というちょっと不思議で変わった造語を店名にしました。


    岡山県は「晴れの国」とも言われているので、それとも少しかけています。

    『倉敷チーズケーキ隊』バスクチーズケーキのご紹介


    たくさんのお客様からご好評いただいている、バスクチーズケーキ。
    商品誕生のきっかけは、2020年に世界中を襲った新型コロナウイルスの流行でした。

    他のお店と同じく、コロナの影響を受けて窮地に立たされた私たち。

    美味しいものを作っている自信はあっても、お客様にお越しいただけない…。

    売上は前年の半分以下…。


    そんな苦しい状況の中、「なんとかしないと!」という一心で生み出したのが、通販でもお届けできるバスクチーズケーキだったんです。
     

     
    レシピを考えたのは、大のチーズ好きである、初代店長の”ちゃい”(加藤泰)。

    自身のケーキ作りの経験とノウハウ、そして「世界中のチーズから厳選して最高に美味しいチーズケーキを作る!という思いから出来上がった、とろける食感のチーズケーキです。 



    何にしようかな…と迷われた際は、まずは一番人気の『バスクチーズケーキ プレーン』をお試しください。

    (ありがたいことに『第1回全国スーパーマーケットおいしいもの総選挙』にて、スイーツ部門銅賞を受賞しました!)


    他にもBean to Bar(ビーントゥーバー)チョコレートを100%使用した『カカオバスクチーズケーキ』や、果物王国・岡山の桃を使用した『岡山白桃のクリームチーズケーキ』など、さまざまなラインナップをご用意。
    きっとお気に入りの味わいが見つかるはずです。


    そして、2ヶ月ごとに季節限定の味わいも登場します!
    めくるめくチーズケーキの世界を、ぜひお楽しみいただけると嬉しいです♪